000
カブチョッパー
+本文表示
カブチョッパーで検索してみ?あの郵便配達車とは思えない格好よさだから!
362
>>361
サイクロン方式を教えて下さい
カブ乗りさん
363
>>361
カブ乗りの糞ガキ
ゼファー750もお前か?同じ時間の書き込みだもんな?
コッペパンシートの糞旧車會か?
368
>>362
トヨタが「トヨタ86」を発売したときに、その車名からAE86「ハチロク」みたいな途絶えて久しい俗にいうボーイズレーサーかと思ったら3ナンバーのGT系のスポーツカーでちょっとがっかりしたのを覚えてる。
でも、発売元のトヨタが「86」というなら「ハチロク」なんだよね
(苦笑)
「ヨシムラサイクロンマフラー」もサイクロン効果もへったくれもない単気筒・2気筒用でもヨシムラが「サイクロンマフラー」というならサイクロンマフラーなんだろうね。
実際の機能なんかより、商標名、ブランドイメージが優先なんだよ。
369
358の説明はほぼ合っている
確かGSXのインパルスに純正で採用されたのが最初のはずだ
370
>>369
GSX400FSインパルスに純正採用される以前から「ヨシムラサイクロンマフラー」は市販されてたよ、今と違って「公認部品・認定部品」ではなかったけど。
ただ、当時は違法改造の代名詞「集合マフラー」が純正装着されてるのは、そのペットネームのとおり衝撃的な出来事だったよ。
373
>>371
お前が働いて俺を支えろ
車のタコ足で規制前とか規制後とか言ってる糞世代だろ?
374
ここのアホ主にも結構ファンがついてるんだなwww
377
有鉛か無鉛かはバルブのシートリングの材質によって使い分けるのが目的だから耐ノック性は変わらないと思うよ
378
昔はマフラーもエキマニも純正以外は全てダメだったが、やがて車検対応マフラーが登場した
エキマニはそもそも排ガス浄化装置も消音装着も無いに均しい(一部エアポンプ付きキャブ車は除く)、なので純正の遮熱板とJASMAプレート付きなら車検OKと言われた時代があり、RS-Rやタナベあたりが販売してたが知らん間にそんなモン無くてもイイってなったし純正の遮熱板が付けられる形状よりウネッている等長タコ足の方がパワーも出るし売れるって事で姿を消した… タコ足に規制前も規制後も無いって事だ
383
>>380
おい、画像330だぞ!
いつの時代の情報だよ?
当時はエンジンのパワーを上げる為に圧縮比を上げシートリングをべべリウムという柔らかい素材を使ってたからシートリングを保護する目的で有鉛ハイオク入れてただけだぞ
無鉛ハイオクでもパワーダウンなんかしない
むしろ昔と違ってシリンダー横にノックセンサー付いてる今のエンジンだとノッキングを検知するまで自動で点火時期を進めて行き、検知してから点火時期を戻す仕組みだから有鉛である理由なんかどこにもない
普通にスタンドで売ってないしな
同等の添加剤を入れるなり、レース用とかジェット燃料とか特別なルートなら手に入るかも知れんがな
今の時代に有鉛に拘るなんざ余程のアホか余程の天才かのどちらかだな
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。