000
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「我々は決して降伏しない」-10
+本文表示
ウクライナのゼレンスキー大統領はイギリス議会でオンラインで演説し「決して降伏せず、決して敗北しない」と強調したうえで、ロシアに対する制裁のさらなる強化を求めました。 ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、イギリスの議会下院でオンラインで演説しました。 冒頭、ジョンソン首相はじめ、議員が起立して拍手で迎えました。 ゼレンスキー大統領は「この戦争はわれわれが始めたわけでも、望んだわけでもない。しかし母国であるウクライナを失わないために戦わなくてはならない」と訴えました。 そして侵攻開始からの13日間でロシア軍からのロケット弾などによる攻撃で50人以上の子どもが命を失い、ウクライナ国民は水を手に入れられない状況も続いているなどと説明しました。 そのうえで「われわれは生きるか死ぬかという問題に直面している。答えは決まっている。生きることだ」と強調しました。
278
アルバイトでもいいからまず自分の力で生きるのが先決
279
>>278
そうか、君はアルバイト先を探してるのか
見つかるといいね
280
>>279
年金でいちおう生活は出来ているので今更働くつもりは有りません。
281
このままでは戦争で手足を失う傷痍軍人が増えるだけだ
282
テイラー・スウィフトがハリス支持を表明したらしいが、米国民の半数を占めるトランプ支持者を敵に回せばファンも激減するだろう。民主党側に何十億円、何百億円もらったんだろうな?
283
戦争指導者=地獄の業
284
2020年の大統領選討論会
トランプ「マイク切るな」
バイデン「マイク切れ」
報道「トランプが発言を妨害しようとしている」
2024年の大統領選討論会
トランプ「マイク切れ」
ハリス「マイク切るな」
報道「トランプの失言を引き出すために有効」
何これ?
285
ウクライナがモスクワの高層アパートを攻撃し市民が死亡。
しかし、キエフではもっと激しいロシアの攻撃で多くのウクライナ市民は死んだいるのだ。しかも残虐行為も多数。
286
そっち寄りならキエフじゃなくてキーウと言えば?
287
ハリス「ウクライナとロシア、どっちに勝って欲しいの?」
トランプ「とにかく停戦だ。日々多くの人が亡くなってる」
ハリス「(そんなことはどうでもいいから)どっちに勝って欲しいの?答えて!」
どっちのほうが人間性あると思う?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。