000
第2次トランプ政権発足 次々に大統領令-4
+本文表示
ドナルド・トランプ米大統領が20日就任し、第2次政権を発足させた。宣誓後の演説では「今の連邦政府は自国内の単純な危機さえ管理できず、海外では悲惨な出来事が続いている。自国の国境も守れないのに、外国の防衛のためには制限なく支出している」とバイデン政権を批判。不法移民の国外追放を進めると表明。バイデン政権の気候変動対策を撤回し、原油・天然ガスの増産や外国への輸出増加を促進する方針も示した。実業家のイーロン・マスク氏は、ホワイトハウスに常駐し、歳出削減や規制緩和、省庁改革を提言することになる。人種や性別などの多様性を重視する政策を撤廃し、能力主義に基づく政策に改める方針も表明した。
463
愛国心が強い安倍晋三は不気味なワクチンを国民に推奨することが出来ず、病気を口実に辞任
その後、暗殺された
464
民主党の多様性ごり押しでハリウッド作品がつまらなくなったね
465
>>458
ロシア寄りの大統領が選挙に当選する為にEU寄りの政策するという公約したはずなのに、それを破ってロシア寄りの政策をしたのがそもそもの原因だろう?
バイデンは別に関係ないな
そもそもなんだがバイデンに難癖つけないとトランプをよく見せられない時点で君の主張はオワコンなんだよね
トランプが本当に良い大統領なら他者を批判せずとも賞賛できるはず
俺はトランプ批判者、君はトランプ支持者
バイデンは関係ないのだよ
トランプが作った今のアメリカで判断しなよ
景気は後退、株価下落、政府職員を大量リストラで自国防衛すら危うい、近隣国、同盟国との関係は極めて険悪
これがトランプ政権が現状で残してる結果なんだよ
466
民主党の多様性ごり押しで人材の質が低下して事故が多くなったね
467
民主党の多様性ごり押しで愛国心が低下して国家機密の情報漏洩が増えたね
468
>>460
それだけ滑稽なんだろ?
大体、今の時点でトランプ賞賛してる時点で異常、普通はそう考える
そんなもん叩かれて当然
それをわかってて書いてるんじゃないの?
君の主張は他者を批判したり、説明したりしないと伝わらない主張なんだから一定の人間から叩かれるのは考慮しなくちゃな
469
>>465
そもそもロシア寄りの何が悪いの?
あなたが嫌ロシア派だからそう思うんでしょ
世界の多数派はそう思ってないよ
米民主党が主導した民主化運動オレンジ革命で親ロシア政権から親米政権に代わったが、結局は汚職が蔓延し、選挙で親ロシア派に敗れ再び政権を奪われた
そのリベンジマッチが暴力による政権交代、マイダン・クーデターだよ
470
>>469
ロシア寄りの何が悪いの?ってそりゃウクライナ国民が決める事だからな
ウクライナ国民はロシア寄りではなく
EU寄りであるならばという事で投票したその約束を反故されたから怒ったんだろ
471
>>465
バイデンは大いに関係してる
マイダン革命に深く深く関わってるのも事実だし
その延長線上で起きたウクライナ侵攻で
資源大国への経済制裁はエネルギー高騰や穀物、鉱物など世界インフレを加速させた
肥料や飼料の高騰は日本の農家を直撃
ウクライナに1兆9000億円もの支援を強要された
10年間支援継続にも署名させられた
472
>>465
あなたはトランプ政権でもウクライナ侵攻が起きたと本気で思ってるの?
是非聞きたいね
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。