155 過去がわからないとか言ってる人かって。追徴課税とか知らないの?ちゃんと調べた方がいい、無知すぎる。過去に仕事をしていて税金納めてない=追徴課税されますよ。マイナンバーで所得税、住民税、年金、保険全部判るようになる。お店からマイナンバー聞かれるよ?聞くのが店の義務。(店は働いてる社員や従業員のマイナンバーを聞き、それで税金を国に納める)聞かれないのなら働いてないって事になってるという事でしょうね~じゃ、無職扱いですか(笑) 匿名さん2015/10/24 14:48
156 過去まで遡りますよ、税金は。払ってない人には最後差押えまでなりますよ。←これは調べなくても解る事じゃ?マルサとか知らないの?(笑) 会社や店(夜も含む)は従業員からマイナンバーを聞き管理します、これは義務。←調べてみては? きちんと税金納めてる店側はマイナンバーをキャストに聞きます、聞かれないなら仕方ないね…どうなるかな(笑)店側があまりに売上や給料の申告や支払いや口座他が不審なら税務署が店側に調べ入ると思うよ。で、店が働いてないように申告してたキャストが実は働いてました!って後でバレるとか(笑)あるかもね。 匿名さん2015/10/24 14:59
158 まずホスラブの「心の悩み」にもマイナンバースレあるから見ては?そこにも過去まで徴収されるとあるし。私だけが言ってる事だと思ってるんですか?普通にマイナンバーでググってみたり、何なら税務署に聞いてみては?? 匿名さん2015/10/24 15:051