000
折々に織り成される滓なども
+本文表示
建てました。
ホスラブは自由で良いですね。
どうぞ。
126
大好きな場所に来れました。
嬉しくて涙が止まらない🥲
キアゲハのオスがひっきりなしにテリ張って飛び交ってます。
たまにミヤマカラスも🤩
127
古くから物語や和歌、さまざまな美術作品に登場し、親しまれてきた虫たちに注目!
「虫めづる日本の人々」展、東京・六本木のサントリー美術館にて9/18(月・祝)まで開催中。
どうぞお見逃しなく♪
128
どらまん料理は「ゲテモノ」と呼ばれ、いつしか「本格」と呼ばれ、今は「王道」と呼ばれる(こともある)。
呼んでいる側の真意は考えず、それぞれ褒め言葉と受け取ることにしてきた。
129
森4年目で初めて⚡️に遭いました。
森といっても尾瀬沼だけど、青空が見えてるから大江湿原を抜けるくらいまでは☔️大丈夫かなと油断していたら、あっという間に、雨ザアザア雷ピカピカ、ドーン😱
雷怖い😭😭
130
小屋で雨宿りしてたら香ばしい匂いがしたので
漁ってたら使用済みコンドームが出てきました
131
これから病院行って検査って事で家で検温したら…
39.3℃あった😱😨😱
通りで長袖長ズボンに毛布包まっても寒いはずだ…
とりあえず今からチャリで20分くらいの病院行ってくる…😵💫
132
あついあついι(´Д`υ)
133
![](//orange.hostlove.com/up/20230731/20230731134535/133_mos.jpg)
なんともアクロバチック
134
カレーはこんなにからくて、アイスはこんなに甘かったんですね
(7割くらい味覚が戻ってきました)
135
>>134
順調に快復しているようで何よりです!
もう少ししたら、ミルキーもママの味がするようになるよ!(^ω^)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。