000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-4

+本文表示

・悪い総理大臣を最も多く出した政党

031

 ただ、こうした岸田首相の計算には狂いが生じた。最大の理由は「自らの特長に『聞く力』をあげていたものの、実際には自分にとって都合の良いことしか聞いてこなかった」(野党幹部)ことにある。それは友党からだけでなく、国民の声として数字に現れた。

 読売新聞が11月17〜19日に実施した全国世論調査によれば、内閣支持率は前月から10ポイントも急落し、24%と内閣発足以降最低を記録。毎日新聞の調査(11月18、19日)でも支持率は10月から4ポイント減の21%となり、過去最低を更新した。民主党の菅直人政権末期(15%)以来の低水準で、不支持率は74%に達した。不支持が7割台というのは麻生内閣(73%)以来14年9カ月ぶりという。

032

もはや政権浮揚のために打つ手もなく、このまま行けば支持率10%台
 首相が起死回生策として打ち出した所得税・住民税の定額減税も国民から「選挙対策」と見透かされ、読売・毎日の調査では「評価しない」が7割近くに上っている。首相は11月20日の衆院本会議で「コロナ禍の際に納めた税金が戻ってくるという意味で還元そのものだ」と強調したが、人心は離れたままだ。もはや政権浮揚のために打つ手もなく、このまま行けば支持率10%台突入も予想される。

 国民の支持が1割にすぎない宰相となれば、さすがに衆院を解散することはおろか、自民党総裁選への再出馬すらも困難になる。そこで首相は「止血剤」として公明・学会に急接近を図り、公明支持層からの支援を「内閣総理大臣」として懇願することにしたのだろう。

033

 さらに、高騰するガソリン価格対策としてガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除に向けた検討を自民党幹部に指示。公明党に加え、野党の国民民主党も巻き込み、支持率のさらなる低下に歯止めをかける手を打っている。

034

「何を今さらという感じ。そういうのはダメだよ」

 岸田首相にはこれまでも「首相になること自体が目的で、なった後の政策も戦略もない」「検討、検討ばかりの人」などの批判が向けられてきた。支持率急落や地方選での敗北が続き、尻に火がついた状態にある岸田氏には「節操がない。その場しのぎばかり」との声も漏れる。公明対策やトリガー条項に関する今回の言動も、自らの権力を維持するためにやっているように映り、首相が狙う支持率回復に繋がるのかと言えば疑問だ。

035

 「何を今さらという感じ。そういうのはダメだよ」。ある創価学会幹部は首相の姿勢が一転したことを突き放す。自分のリーダーシップを強調したいがために連立相手にろくに相談せず、解散権を振りかざす岸田氏には嫌悪感を抱く幹部も少なくない。

 首相は公明党の山口那津男代表との面会を重ねるなど関係改善を急ぐものの、連立政権樹立後最も悪い自公関係の修復は容易ではない。実際、地方選で表向き協力する形はとれているが、「最強の集票マシン」の動きは重い。

036

懇願してくる首相の姿勢は、人気取りと国民に見透かされた減税策とも重なる

 公明党の立党の精神には「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」というフレーズがある。公明支持層にとっては、もはや人心が離れた岸田氏では「大衆」と語ることも、戦うこともできないと映っているのではないか。都合の良い時だけ利用し、懇願してくる首相の姿勢は、人気取りと国民に見透かされた減税策とも重なる。

 毎日新聞の世論調査では、岸田氏に「いつまで首相を続けてほしいと思うか」と聞いたところ、最多は「早く辞めてほしい」(55%)だったという。来年春の訪米を調整し、あれだけ頑なに否定してきたトリガー条項発動にも前向きに急変するなど、まだまだ意欲を見せる岸田氏。その視線の先にあるのは、やはり宰相の座ただ1つに見える。

037

長文いい加減にしろ

038

お隣さんの独裁政治みたくなってきたじゃん

039

給付金急げ!それすら出来ずにトロトロして使えねぇ〜

040

岸田内閣支持率
今回の25%はこれまでの「タイトルホルダー」だった菅義偉内閣の21年8月の28%を下回りました。そして不支持率も、自身の持つ前回10月の記録を更新しました。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

九州版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。