000

立憲民主党(政党総合スレ)-3

+本文表示

東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w

970


     

971


衆院予算委を立憲・安住淳予算委員長が円滑に“さばく” 府省庁を6つのグループに分ける初めての「省庁別審査」で防衛費など議論>>622>>946
2025年2月5日

 衆議院の予算委員会で、立憲民主党の安住淳委員長は円滑に審議が進むよう、「歩きながら話しちゃダメ!」、「もう時間がないんですよ、寺田官房審議官来て。はい!小走りに!」、「時間を守りましょう、与党なんだから」、「厳重に注意します。大幅にオーバーしてますから、次からはないように」などと注意を繰り返しました。

 5日から予算委員会では、初めての「省庁別審査」が行われています。野党の要求によるもので、府省庁を6つのグループに分け、それぞれの課題を順番に議論します。

立憲民主党・馬淵澄夫議員:
 直近で行われた3万円給付でも400億(円)もの事務費がかかっていると。400億削りましょうよ。新たな予算を捻出していきましょうよ。

 立憲民主党は、低所得世帯への3万円給付を取り上げたほか、ほとんど使われていない防衛省の基金に2025年度も400億円を積み増すことは「何に使うか分からない」と指摘しました。

972


安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委>>971
2025/2/5

 衆院予算委員会の5日の審議で、「制服組」と呼ばれる現役自衛官を国会答弁に呼ぶよう求めた国民民主党の橋本幹彦氏を、安住淳委員長(立憲民主党)が厳しく注意する一幕があった。

 質問に立った橋本氏は、事前に複数の制服組幹部の予算委出席を求めたが、戦後一度も答弁に立った例はないとして、同委理事会で認められなかったと発言。「委員部(衆院の担当部署)が安住委員長にどのように耳打ちしたかわからないが……」などと言及しながら批判した。これに対し安住氏は、国民民主も合意した上で決まったと指摘し「先の大戦のことも踏まえて、文民統制の観点からそうしてきた。偏った考えで判断していない」と反論した。

973


>>972
 橋本氏がさらに「制服組を国会に呼べない法的根拠はない」などと抵抗すると、安住氏は審議を一度止め「行き過ぎた誹謗(ひぼう)中傷は看過できない。戦後長いルールの中で重く積み上げてきたもので、(防衛相や防衛官僚が)防衛省の組織として責任を持ってここで答弁していることを、否定するようなことは許されない」と一喝した。

 橋本氏は元自衛官で29歳。昨年衆院選に埼玉13区から立候補し、自民党旧安倍派の三ツ林裕巳氏(裏金事件を受けて非公認)を破って初当選した。

974


■パチンコ屋の倒産を応援するブログ

まずは自分の党のデマ議員達を処罰しろよ
2025.02.03

 存在そのものが日本にとってマイナスな党の記事から。

立憲民主党の野田代表「偽情報が『民意』、望ましくない」…選挙中のSNS偽情報対策の必要性強調 2025/01/24>>884

 民主党時代から立憲民主党はマスゴミ、オールドメディア政党です。オールドメディアという大応援団がなければ政権を取る事も無かったでしょうし、とっくの昔に分裂消滅していてもおかしくなかったのが民主党であり、現在の立憲民主党だと言っていいでしょう。

 そのオールドメディアが総出でお得意の情報操作を行ったものの、やり過ぎてオールドメディアの垂れ流すデマを否定する情報がSNSで拡散され、やり過ぎた事に対しての反発もあって10年前なら斎藤元彦は社会的に抹殺できていたはずが、斎藤元彦が知事選に勝利してしまい、斎藤元彦惨敗と事前予想していたマスゴミが皆開票速報でお通夜状態になりました。

975

>>967
本当だな

976


野党7党の政策責任者が会合
2/5(水)

 立憲民主党が全野党に呼びかけた「野党政策責任者協議会」が5日、国会内で行われ、野党が主導する法案の可決を目指し、各党が政策を持ち寄り協議していくことで一致した。

 協議会は今国会では初の開催で、立憲のほか、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党、日本保守党が出席した。無所属会派「有志の会」は国会日程と重なり欠席した。

 協議会後、立憲の重徳政調会長は、「この会派が全部まとまれば衆院を通過させることができる。お互い議論して、何を成立させるか優先順位も考えて決していく」と述べ、来週にも各党が政策を持ち寄って議論を始めると明らかにした。

 会合では消費税などの減税を議論すべきだとの意見も相次ぎ、共産と保守は共に「野党が一致できる政策になり得る」との考えを示した。

 一方、すでに立憲・維新・国民の3党で共同提出した「給食費無償化法案」>>666「介護職員処遇改善法案」>>779について、共産の山添政策委員長が「私どもに呼びかけがなかったのは大変遺憾だ」と、苦言を呈する場面もあった。

977


>>853
「減税反対」を鮮明にした立憲民主党・野田佳彦代表、党内からの批判を執行部は黙殺 好機ととらえた財務官僚は「どう自分たちの政策をやってもらうか」とアプローチ
2/6(木)

 来年度予算で国民民主党が求める減税政策がどこまで採用されるかに注目が集まっているが、それに後ろ向きなのは自民党だけではなかった。自民に対抗するはずの野党第一党・立憲民主党の野田佳彦代表が“減税つぶし”を画策する財務省の走狗〈エージェント〉となっている疑惑が浮上したのだ。

■「減税反対」を鮮明にした立憲民主党

 国民民主党は「手取りを増やす」と年収の壁引き上げによる減税や消費税5%への引き下げを主張し、日本維新の会は消費税8%を公約。野党各党が物価高騰に苦しむ国民への減税を掲げるなかで、なぜか野党第一党の立憲民主党だけが自民党に助け船を出すように「減税反対」を鮮明にしている。

 野田佳彦・代表は1月22日、会見で減税論をこう批判した。

「減税を訴えたほうが選挙に有利で野党連携もしやすいが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はやめるべきだ」>>861

978


>>974
 そしてすぐさま自分達オールドメディアが情報を支配していた時代に巻き戻すためにSNSを規制しろ!とオールドメディアが総出で騒いでいるのが現状です。

 オールドメディアという大応援団に守られ続け、オールドメディア依存層を大票田とする立憲民主党にとってもこれは非常に都合の悪い話となります。

 そこで野田佳彦はオールドメディアの論調に乗っかって「誤情報や偽情報が民意をつくるのは望ましくない。」などと言って都議選や参院選前までにSNSの言論を規制する何らかのガイドラインを作れと主張した形です。

 立民所属の川田龍平は立民の誇る反ワクチンデマバラマキ議員の1人です。昨年12月にXにこんなポストをしています。反ワクチンが過ぎてロットによって接種者全員が亡くなったなどという事を垂れ流しています。

 野田佳彦はSNSで偽情報を規制しろというのなら、まずは自分の党の議員について取り締まるべきじゃないでしょうかね?

979

使い勝手よしひこ君

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

九州版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。