000
【野球】中日ドラゴンズ伝説-34
+本文表示
BicDoc🐕🦺NAGOYA
041
>>40
1回なら問題ないね。
ランナー背負うとダメ👎だけど。
042
清水の課題は打たれたら崩れるとこ。
長いイニングの先発は簡単に崩れてはいけない。
今年は短いイニングではその傾向は減ったと見てる。
先発再挑戦も有りではないかな?
来年の春のキャンプの練習試合を見ないと誰も判断出来ないと思う。
043
>>42
それ松山じゃない?
清水は1人くらいランナー出しても気にしてない感じ。
特に松山は先頭打者をだしたり得点圏にランナー居ると挙動不審で走者を見捲り
打者に集中してない。
開幕のヤクルト戦が………
清水は独りよがりだからストライクが先行しなかったり審判の判定に納得いかないと単調になり集中砲火。
044
>>43
清水も松山もランナー背負うと危ない。
つまり回頭のランナーなしの時だけ。
昔の岩瀬の様な投手はいない。
045
岡林選手3年連続ゴールデングラブおめでとうございます🙌根尾選手3年連続二軍ローテーション投手おめでとうございます🙌
046
047
>>46
3点差以内で勝ってる試合で最低1イニング投げたら。
本塁打やヒットで同点の場面なら1イニング投げなくても。
勝敗にかかわらず3イニング投げたら。
でつくはずだけど何か?
048
049
今年のゴールデングラフ賞の岡林は甘々です。球団のゴリ押しか!
050
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。