000

日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

民主集中制

859


>>747
2025年01月20日

福岡県委員会、労働基準監督署に怒られるw

 「労働者階級の党」である共産党が、党で働く専従職員の労務管理を適切に行っていない事案が判明した。共産党福岡県委員会は労働基準法で定められた就業規則を労働基準監督署に提出していなかっただけでなく、労働安全衛生法(安衛法)で義務付けられた労働時間の管理も適切に行っていなかった。党側には専従職員は「職業革命家」との意識があり、労働法令の対象外という認識があったとみられる。

https://www.sankei.com/article/20250120-LFKGZAY3XRM5HBIZ3PQB3WVGHE/

@**nji
党側には「職業革命家」との意識があり、労働法令の対象外と言う認識があったのかぁ。。嘘つくんじゃない

https://youtu.be/mv8WzLqQxIM?si=r4m7CHQ2aUHpFKOL

859 への返信コメント(8件)

865


>>859
2025年01月22日

でも福岡県委員長は更迭されないだろう

 共産党の小池晃書記局長は21日の記者会見で、党福岡県委員会による労働法令違反について「党機関専従者は党綱領に基づき、国民の切実な要求実現と社会進歩の促進のために自主的自発的に活動している。党機関専従者も労働法制を順守することは必要と考えている」と述べた。同時に、党側にも労働法制の順守が求められているとの認識を示した。

https://www.sankei.com/article/20250121-QDEJDG2SMBITTOGNPZO2NIHVMA/

「こんな人たち」とたたかう福岡県委員長を処分したら、「こんな人たち」を勢いづかせるもんなぁw

874


「労働者階級の党」労働法違反で労基局から是正指導。北九州市議選で敗北必至
2025年1月21日 鈴木元>>160

 (1)共産党福岡県委員会・中央委員会は昨年8月6日に元福岡県委員会常任委員の神谷貴行氏>>852を除籍し16日に勤務員を解雇した。神谷氏は11月12日、除籍と解雇の取り消しを求めて裁判に訴えた。

 私は松竹氏>>265や私に対する除名と同様に神谷氏にたいする除籍は不当であり取り消すべきであると考えている。同時に神谷氏については不当解雇の問題が付け加わり重大な問題と考えていた。ところがこの間、福岡中央労働基準監督署が共産党福岡県委員会>>859に対して労働法違反として是正指導をしていたことが明かになった。①まず自らの勤務員に対する就業規則業を提出していなかった。指導を受けて提出したものの労基法の基準を下回るものであり再度改善命令がだされ再提出していた②そして労働者の勤務時間管理の根拠となる労働安全衛生法に基づく勤務時間管理もしていない事が明らかになった。

881


>>852
共産党“カジュアル除名”訴訟、元党員側が意見陳述「裁判所に踏み込んだ判断を」
1/21(火)

 作家・漫画評論家の神谷貴行氏が、自身を除籍・解雇した共産党と同党の福岡県委員会>>859に対し、地位の確認と損害賠償を求めている裁判で20日、第1回口頭弁論が東京地裁で開かれた。

 神谷氏は1988年に共産党に入党。2006年からは同党の職員として勤務しつつ、共産党福岡市議団の事務局長などを歴任し、2018年には共産党の推薦候補として福岡市長選にも立候補していた。

 そんな神谷氏だが2023年2月に同じく元共産党員の松竹信幸氏>>265が、自身の出版した書籍が原因で党から除名処分を受けたことを受け、福岡県委員会の総会で、松竹氏の処分見直しを提案。これが否決されたことから、神谷氏は自身のブログ記事で総会の内容を公開し、決定に従うことをあわせて記載した。

 しかし県委員会はこの記事の内容が、党規約に違反していると断定し、記事の削除を繰り返し要求。その間、神谷氏を「重大な規約違反を行った撹乱者の松竹氏の同調者」とする報告が党内の会議で連続して行われたという。

890


>>859
共産・小池書記局長、専従職員の党側からの「指揮命令」を否定 「自主的、自発的に活動」
2025/1/27

 共産党の小池晃書記局長は27日の記者会見で、党機関などで働く専従職員は党側の指揮命令系統にはないとの考えを示した。記者団から党と専従職員との関係性について問われ、「指揮命令とは違う」と主張した。党側は専従職員を「自主的、♦️自発的な意思の下で活動している」とするが、指揮命令下にあった場合、実態的に「労働者」と判断されることがある。

 専従職員について「党の綱領と規約を認めて加わり、その中で専従の活動者として頑張ることを決意した。これは自主的自発的に活動していることになり、命令されているということではない」とも強調した。

 共産は「労働者階級の党」を掲げるが、党員や元専従職員と働き方や労働条件などを巡る🔻争いが絶えない。共産が専従職員を「労働者」と認めた場合、裁判などで不利に立たされる可能性があり、一線を画しているとみられる。>>886

891


>>859
共産・田村智子委員長「専従職員の地位はいわゆる労使関係と異なる」労働法令違反で見解
2025/1/24

 共産党福岡県委員会の労働法令違反を巡り、田村智子委員長は24日、党機関で働く専従職員の地位は一般の労働者とは異なると主張した。田村氏は国会内で記者団から専従職員の地位について問われ、「いわゆる労使関係というものとは異なると考える」と語った。

 党側の労働法令違反を巡っては、党福岡県委員会が労働基準法で義務付けられている労働基準監督署への就業規則の届け出を怠っていたなどとして、当局から是正指導を受けていた。

田村氏は専従職員の地位について「結社の自由の下で、自主的、♦️自発的な意思のもとで活動していることが一番の根本にある。結社の自由の下で、私たちは国民の切実な要求と社会進歩の促進のために活動するということだ」と説明した。

896


主 文
一 🔹申請人>>892の本件各申請をいずれも却下する。
二 申請費用は申請人の負担とする。

(二) 以上に認定した事実によれば、県勤務員は、♦️自発的献身的に党活動に専従する政党の常任活動家>>859であり、県常任委員の指揮命令を受けるというよりは、県常任委員を補佐し、これに協力して執行機関である県常任委員会を構成し、全県党の指導活動並びに一般党務に従事する者であり、勤務場所、勤務時間の拘束はなく、欠勤控除もないかわりに、時間外割増賃金、有給休暇の定めもないというのであるから、以上のような県勤務員の勤務の実態に即して考えると、県勤務員に対する給与は、党務に専従するための🔻活動費であり、生活補償費の意味合も含まれてはいるが、労務の提供と対価関係にあるとは認められず、従属労働性の度合は稀薄であり、県勤務員と被申請人県委員会との法律関係は、労基法の適用を受ける雇用契約関係にあると目することは困難>>891であって、寧ろ、県常任委員と同様に🔻委任契約ないしこれに類似する法律関係と認めるのが相当である。

933


>>932
自治体議員選挙はどうだろうか。北九州市議会選挙で8議席から7議席>>889に減ったことをはじめ、大阪府茨木市3議席から1議席へ、佐賀県唐津市2議席から1議席へ、岡山県倉敷市4議席から3議席へと全国各地で減っている。先の山下報告では地方議員数は2300名と報告されている。この数は2014年9月29日の2679名に比べて10年間で約400名減ったことになる。

党員の半分が「赤旗」を購読せず、党費を納めず、会議に参加していない。にもかかわらず反省も責任も明確にせず拡大の号令だけをかけ続け党を破壊して参議院選挙での前進などありえない。

(2)「党専従職員は労働者ではない」との田村委員長の言明は、共産党は社会的に批判され追いつめられて行くことになるだろう。

私は、前回のフェイスブックの記事において党福岡県委員会>>859が労働基準局から出勤管理などをきちんとしていないことで指導を受けたことを知らせた。

937


共産党・田村智子委員長が専従職員の地位を巡り労働者の権利を真っ向から否定
2025.01.27

 共産党福岡県委員会の労働法令違反問題について、田村智子委員長は24日、党専従職員の地位は「一般の労働者とは異なる」との見解を示しました>>891。記者団に対しては、「専従職員は労使関係には当たらず、自主的な意思で結社の自由の下で活動している」と説明。一方で、社会保障を含む生活の保障については、労働法制の枠内で行う必要があるとも述べています。この発言は、専従職員が「労働者」として🔻扱われないよう立場を明確にする意図があると考えられます。

 日本共産党福岡県委員会は、労働基準法に基づく就業規則の届け出を怠っていたため、労働基準監督署から是正指導を受けているという背景があります。>>859

 田村氏は過去の裁判で示された「専従職員は自発的に党活動を行う存在」という判例>>896を踏まえ、この立場を強調しています。専従職員を「労働者」と認めると、🔻裁判で不利になる可能性があるため、あらかじめ防御線を張ったと言えます。

九州版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。